日高産 生筋子 100g 198円
って、毎年恒例で、「198円以外は買わない!」とか思っている方も多いはず。
もう、秋なんですねぇ・・・(しみじみ)。
・・・・
ところで、198円の生筋子で失敗した経験はありませんか?
と、いうか、上手に作れています?198円で。
と、いうか、おたくの「(198円で作った)いくら醤油漬」は美味しい?
・・・もう少し、イヤミを言っちゃいます。
家族は皆、「美味しい」といって、全部食べてくれています?
娘(息子)の所へ送って、本当に喜ばれています?
冷凍後、解凍したら、つぶれて「ベチャベチャ」状態になってません?
・・・・
いや、ごめんなさい。気を悪くしたら、ごめんなさい。
生筋子って、実は鮮度がすごく重要なのに、あまり意識されていないようです。
上の「イヤミ」が1つでも、「あてはまる。かも?」と、思われたら、
造り方が悪いわけではなく、
生筋子の鮮度が悪かったせい
かも知れません。可能性、結構高いです。
■ 解説、生筋子の鮮度が悪いと起こる、こんなこと!
生筋子だけじゃなく、魚一般でもそうですが、「鮮度が良くない」と、
・臭い
・日持ちがしない
・美味しくない
こんな事を思い浮かべると思います。
生筋子では、この他に、
・仕上がりが汚い(ゴミが多くなる)
・つぶれる卵が多くなる
・冷凍して、解凍したら、2日で食べられない感じ・・
・ほぐすのにやたらと時間がかかる
・いつもと同じ味付けなはずなのに・・・
等々の事が起きやすくなります。
・・・って、ご存知でした?
知らなかった方。是非、知ってください。
■ 生筋子の鮮度の見分け方
めちゃ簡単。色を見ればすぐに分かります。
生筋子は、鮮度とともに、こんな風に色が変わっていきます。
高鮮度← ■ ■ ■ ■ ■ →低鮮度
ま、こんな感じです。右の2つは論外ですね。臭いがついてるかも?です。
で、よく見て欲しいのですが、注目は、一番左の鮮度の良い状態。
薄いオレンジ色(少々クリーム系の色合い)
次の注目は、真ん中。
ハッキリと「赤」と分かる状態。
この2つは明らかに鮮度に差があり、同じように造っても仕上がりに
歴然とした差が
できます。
是非、オレンジ色を選んでください。
・・・って、食べられりゃいいわよ。毎年作っているんだし・・・。
なぁ〜んて声も聞かれますね。
損してません??それで。「安物買いの・・・」になってませんか?
■鮮度が落ちた生筋子で何がおきるのか?
・卵を包む皮が千切れやすい(ゴミが多く出る)
・卵がつぶれやすい(鮮度のよいものの70%しか残らないことも)
・ほぐすのに(実は)時間がかかる
・お湯を使ってほぐすと、水分をたくさん吸ってしまう
・解凍したら、玉が全部つぶれたようになっている
・前に造ったのは、1週間もったのに、3日で悪くなっちゃった
経験ありませんか?こんなことが起きやすいです。当然です。
生筋子は鮮度が低下してくると、
・卵自体がつぶれやすくなる
・卵をつつむ薄皮が千切れやすくなる
こういうことが起きます。そうすると、
・ゴミ(千切れた皮の残骸)取りに時間がかかる
・ほぐすのに時間がかかる(なんとなく つぶれやすいのが分かるんですよね)
・漬けるまでに時間がかかるから、一層、卵をいためてしまう
・・・悪循環!ですよね。
時間がかかって、つぶれる量も多くて、良い味に仕上がらなくて・・・
そんな思いをしないように、是非鮮度には気をつけてくださいね。
???
「だって、ちゃんとした造り方知らないし、自信ないし・・」
次回、ちゃんとした「イクラ醤油漬」の造り方を教えます。実は簡単!ですから。
生いくらの鮮度の見分け方 勉強になりました。2週間前に初めていくらの醤油漬けを作り、美味しさに感動しました。スーパーで販売している機会が少なく、たまたま昨日見つけたので、友人へのおすそわけを含めて3腹買い、早速醤油漬けにしました。確かに、2割引のシールが貼られていたのは、玉子が真っ赤だったように思います。色は分からなかったのですが、日持ちがするように通常価格の250gで1100円位でした。今度は価格では無く、オレンジ色を目安に品定めをします。ご教示ありがとうございました。
たまたまたどり着いた先がこれかよ。